ダイーサってどんなお店?
ナポリの名店『イル ピッツァイオーロ デル プレジデンテ』で修行し、2007、2008年と、ナポリで行われる世界ピッツァ選手権で2年連続優勝。翌2009年も入賞し、大会史上初3年連続入賞を果たす。確かな腕と人柄で、各方面の注目を集める若手No.1ピッツァ職人。著名人、芸能人との交流も多い。
2010年、待望の自らの店をオープン。明るく、親しみやすい人柄そのままに、リーズナブルで、誰もが気軽にくつろげる暖かいお店は、まるでナポリの下町にあるピッツェリアそのものです。
(引用元:ダイーサホームページ)
”ダイーサ”は、イタリアで行われる世界ピッツァ選手権で2連覇を成し遂げた山本尚徳さんのお店です(´っ・ω・)っ
2連覇は、ピザの本場のイタリア人ですら成し遂げていない偉業( ゚Д゚)
チャンピオンの味を求めて、連日行列ができます!
この投稿をInstagramで見る
かまどで焼くピザは絶品!
ダイーサのピザはかまどで焼く本格派!
チャンピオンのお店だけあって、こだわりが伺えます(*´ω`*)
焼きあがったピザは大急ぎでテーブルへ!
クアットロフォルマッジ・・・2,350円
薄生地のピザを一切れ取るとチーズがトローリ…。もう我慢できないッ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
こちらは4種類のチーズを使用したクアットロフォルマッジ。
チーズたっぷりですが、臭みがなくとっても食べやすい!
マルゲリータ・・・1,650円
みんな大好きマルゲリータ。
特製唐辛子オイルをかけて頬張ればそこはもうナポリ。
プロシュット クエード エ ルーコラ・・・2,350円
こちらは店員さんのオススメとのこと。
ルッコラのいい香りがハムのクセをキレイに中和して絶妙のハーモニーを奏でます(∩´∀`)∩
オススメなだけあって、3人で取り合いになってしまいました(*ノωノ)
デザートも一流なのがチャンピオンの証。
パンナコッタ
口に入れた瞬間、溶けてしまいそうなパンナコッタ。
優しい甘さが口いっぱいに広がります。
それでいて全くしつこくない逸品。
ティラミス
大人な味のティラミスは、ピザの余韻をかき消すことなく口を癒してくれます(●´ω`●)
スプーンの上でプルプル踊っていました。
こいつ・・・動くぞ!
レモンシャーベット
さっぱり爽快!味の濃いものの後にはシャーベット!
キーンと冷たいシャーベットが食事で火照った身体にキクーッ!
これにはクールなケニーもダブルピース!!
ピザはテイクアウトできる!
この投稿をInstagramで見る
この味が家でも楽しめるなんて夢みたい(●´ω`●)
ダイーサはお店か電話で注文すれば、ピザのテイクアウトができてしまいます!
配達はしていないので、受け取ったら大急ぎでお家に帰りましょう!
セブンイレブンとのコラボ商品も!
(引用元:https://7premium.jp/product/search/detail?id=7005)
なんとあのセブンイレブンでダイーサ監修の冷凍ピザが購入可能!
これでいつでもチャンピオンの味が楽しめますね!
ケニーはさっそく買い込んでいました。
ディナータイムは予約が可能。ランチは予約不可。
ダイーサはディナータイムのみですが、予約することが可能です(^^♪
空腹は最高の調味料とは言いますが、中目黒には他にも見どころがいっぱいなので、予約してサッと入店してしまいましょう。
ランチは…。諦めてください。
この投稿をInstagramで見る
レモンピザが人気らしい
この投稿をInstagramで見る
ダイーサで人気なのがこのレモンピザ!
皮ごとカットしたレモンを贅沢に使用しています。
ここでしか食べられないレモンのピッツァをぜひご賞味あれ!
営業時間・所在地など
店名 | ピッツエリア エ トラットリア ダイーサ |
---|---|
アクセス | 中目黒駅から徒歩8分 |
住所 | |
営業時間 | 火~日:11時30分~14時 17時30分~22時30分(L.O:21時45分) |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | ダイーサ公式HP |
TEL | 03-5768-3739 |
SNS |