カフェ

【Green Cafe|西郷山公園】富士を望む都会の公園で、本格的な食事を

西郷山公園。

天気のいい日は富士山が望め、春はお花見客で賑わう地元に愛される公園ですが、いわゆるパワースポットとしても有名です。

以前お花見に来た際、当時引きずっていた別れたばかりの恋人からの贈り物だったネックレスが突如切れて地面に落下。目の前の富士から「前に進みなさい」と言われたような気がしました。

以来、この公園に宿る深遠なるパワーには、畏敬の念を抱いています。

西郷山の自然と一体化した、Green Cafe

greencafe外観そんな霊験あらたか(?)な西郷山公園ですが、敷地内に素敵なカフェがあるのをご存知でしょうか?

「Green Cafe」は、公園の自然と一体化したような、静かに佇むカフェです。

障害を持つ方々の就労を支援する、訓練施設にもなっているそう。

greencafe店内優しい木の温もりを感じる店内。

ひとり客、家族連れ、カップルまで幅広い客層です。
ベビーカーを押したお客さんもいましたよ。

greencafeテラス席開放的なテラス席は、ペットの同伴OK。
気持ちよさそうに寝てるなあ。

桜や紅葉の季節は、特等席になりそうです。

大人から子供まで。メニューは充実のラインナップ

greencafeメニューGreenCafeの名物は、特製キーマカレーとお蕎麦。両方少しずつ楽しめる、お得なセットもあります。

フライドポテトやトーストも人気みたいですね。

グランドメニューは土日祝11:00〜、平日15:00〜。

grenncafeドリンクメニューモーニングは11:00まで。

greencafeアルコールメニュードリンクメニューはコーヒーからアルコールまで豊富です。

特にビールは、ビール好きも唸るラインナップ。

greencafeスイーツメニュースイーツメニュー。
大人から子供まで、みんなが楽しめるお店ですね。

greencafe日替わりメニュー平日限定・日替わりランチ(11:00〜15:00)のメニューは、Instagramから確認できますよ!

名物・特製キーマカレー&お蕎麦(と、ビール)

greencafeのキーマカレーと蕎麦
特製キーマカレー、温かい鶏つけ汁とざる。

テラスの向こうに公園が広がっていて、日差しも気持ちがいいです。

あんまり気持ちが良かったので、昼からビールも頂いちゃいました。

greencafeのキーマカレーキーマカレーは、びっくりするぐらいお肉がゴロゴロしています。

味付けは甘めで辛くはないんですが、スパイスの風味がかなりしっかり。

噛み締めるたびに、むぎゅっとした肉の食感、溢れ出す旨み、それを包み込むスパイスの香り高さを感じられます。

辛党なのでいつもカレーは激辛一択なんですが、これは美味しい…!

greencafeキーマカレーの卵トロットロなんだけど、ギリギリでこぼれてしまわないという、卵の半熟具合も完璧。

シーザードレッシングのサラダ、付け合わせのピクルスもフレッシュな味わいで口直しにぴったりです。

ご飯が雑穀なのも嬉しいですね。体が喜ぶ味。

greencafeのそば喉越しがいいお蕎麦のつけ汁は出汁がよく効いていて、シンプルながらも上質な味です。

greencafeのそばつけ汁ゴロッと入った鶏肉で、食べ応えもバッチリ。
こちらには小皿でひじき付き。

greencafeのビールベトナムの333(バーバーバー)ビールと、シンガポールのタイガービール。

どちらも明るい日差しの下飲むのにぴったりな、東南アジアのビールです。

あのラインナップを見たら、どうしたってビール好きは注文せずにはいられないでしょ。

Green Cafeへのアクセス・営業時間

店名Green Cafe(グリーンカフェ)
アクセス代官山駅から徒歩9分
中目黒駅から徒歩12分
住所目黒区青葉台2-10-7
営業時間【平日】
8:30〜17:30
【土日祝】
4〜11月 8:30〜18:30
12〜3月 8:30〜17:30
L.O.各30分前
定休日火曜日
SNS公式HP
Instagram
食べログ

都会のパワースポットで、お腹いっぱいに!

greencafe外観公園内のカフェというと、メニューがそんなに多くないイメージでしたが、こちらのGreen Cafeでは幅広いニーズに応える、豊富なメニューが楽しめます。

カレーもお蕎麦もかなり本格的なのに、舌の肥えた食通から子供までがみんな楽しめる、優しい味わいと栄養バランスが嬉しいです。

パワースポット・西郷山公園の力か、それとも美味しいご飯のおかげでしょうか。

冒頭で書いた、元恋人からもらったネックレスが切れた時のような、前向きで清々しい気持ちになりました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ABOUT ME
まだ中目黒初心者の豊島区民です。