こんにちは、ナカメディアの玉村です。
 そろそろバレンタイン!!!
健康第一というご時世だからこそおすすめしたい、
 縁起物バレンタインギフトをご紹介します。
六瓢息災(むびょうそくさい)
中目黒駅から徒歩2分、廣尾 瓢月堂(ひろお ひょうげつどう)で販売されている「六瓢息災」。
 名前のとおり、「無病息災」を願う縁起物のお菓子です。
 まさに今年のバレンタインにぴったり!
出典:公式サイトサクサクのビスキュイで、蜜漬けの生姜やナッツを練りこんだフィリングをサンド。
 一口食べると、サクッ→じゅわ→ほろん…と、食感が変化して、口の中に風味が広がります!
▲3センチ角のほどよいサイズ&個装もうれしい味のラインナップは、バター風味ビスキュイの「プレーン」、ビスキュイがチョコレート味の「ショコラ」、お酒が香るドライフルーツフィリングの「無花果」の3種類。
バレンタインと言えば「ショコラ」ですが、せっかくなので3種の詰め合わせがおすすめです。

生姜やナッツがアクセントとなり、ただ甘いだけのお菓子とは一味違う「六瓢息災」。
 コーヒーはもちろん、ワインなどのお酒のお供にもぴったり。
手提げ袋も高級感があるので、目上の方へのギフトにも。
▲お仕事でお世話になった方へ、12個入りを贈りました六瓢息災のこだわり
瓢箪は古来より縁起がよいものとして伝わっており、開運招福・子孫繁栄の象徴ともなっています。
また、6つ揃った瓢箪を「六瓢箪(むびょうたん)」と呼び、「六瓢」と「無病」を語呂合わせした縁起物として作られたお菓子が、この「六瓢息災」です。
▲パッケージには六瓢箪(出典:公式サイト)さらに、生姜やナッツという滋養強壮によい原料を使用しているので、健康志向の方にも喜ばれそう。
 特に生姜には身体を暖める効果があるので、寒い冬にもってこい!
▲「大切な方へ」健康を願ってお渡しするのに最適すべての工程を熟練の職人さんが手作業で行っており、素材選びから完成までこだわりが詰まっています。
 手間暇かかった贅沢な味わいは、THE”大人にこそ食べてほしいお菓子”。
▲ばら売りもあるので、ちょっと自分で食べる用にも!今年のバレンタインは、「健康でいてほしい」という願いを込めた「六瓢息災」いかがでしょうか。
廣尾瓢月堂(ひろおひょうげつどう)店舗情報

| 店名 | 廣尾 瓢月堂(ひろお ひょうげつどう) | 
|---|---|
| アクセス | 中目黒駅より徒歩2分 | 
| 住所 | 東京都目黒区上目黒1-19-5 | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 電話番号 | 03-6303-2731 | 
| 公式サイト | https://www.hiroo-hyogetsudo.com/ | 
それでは、中目黒でお待ちしております。
#中目黒の名店 #ロングセラー商品 #無花果は特にお酒に合う #個装意味ないレベルでおいしい
















