(引用元:https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shizen/hakubishin-araiguma/hakubishin.html)
ハクビシン・アライグマに注意!
そう、中目黒になんとハクビシンやアライグマが出没しているそうです。
中目黒と言えば今や住みたい街ランキング上位に常にランクインし、花の都大東京の中心地。
そんな中目黒でまさか猫以外の野生動物が出没しているなんて誰が予想できますでしょうか。
でも中目黒って駅から少し離れると自然豊かな公園があったりするので、動物には住みやすいのかもしれないですね。
動物にも住みやすい街中目黒…。
動物の世界にも住みたい街ランキングとかあるんでしょうか?
ハクビシン・アライグマの特徴
”彼を知り己を知れば百戦殆からず” by孫子
ハクビシンもアライグマも見た目はキュートですが、目黒区が注意喚起するってことは危険な害獣だってことです。
自分だけは大丈夫と考えず、ちゃんとどんな動物なのか知っておきましょう。
ハクビシンの特徴
- 全長:約90センチメートルから110センチメートル(成獣)
- 体重:約3キログラムから4キログラム
- ジャコウネコ科
- 鼻から額にかけて白いスジがある
- スリムな体型で、尾は細くて長い
- 夜行性
- 複数のねぐらを持ち、人家などの天井裏も休憩場所として利用する
- 木登りが得意で、柱や壁なども登ったり、電線の上を歩いたりもする
- 雑食性でさまざまなものを食べるが、特に果物が好物
- 8センチメートル四方の隙間があれば入り込める
8センチ隙間があったら侵入されるって怖すぎません?
家帰ってこんなのがいたら発狂する自信があります。
天井裏に入ることがあるそうなので、一軒家にお住いの方は要注意ですね。
アライグマの特徴
- 全長:約70センチメートルから90センチメートル(成獣)
- 体重:約4キログラムから10キログラム
- アライグマ科
- 目のまわりは黒いマスク模様
- 全体的にずんぐりしていて、尾は短く、5から7本のしま模様がある
- 主に夜行性だが、昼間も活動する
- 複数のねぐらを持ち、人家などの天井裏も休憩場所として利用する
- 木登りが得意で、柱や壁も登る
- 雑食性(野菜・果樹・養殖魚などを食べる)
- ハクビシンと比べて気性が荒く凶暴
”ハクビシンと比べて気性が荒く凶暴”。
こんなかわいい見た目だけれど、アライグマはかなり凶暴らしいです。
こんな歯で噛まれたりしたら、三日は泣いちゃいますね。
もし街中で見かけても安易に近づかないようにしましょう。
ハクビシン・アライグマが出たら相談チャンネルへ
目黒区では、実際にハクビシン・アライグマの被害を受けている方を対象に、箱わなを設置して捕獲処分してくれています!
ハクビシン・アライグマの被害にあったら、自分で解決しようとせず、相談チャンネルへ電話しましょう。
ハクビシン・アライグマ相談・捕獲処分専用ダイヤル
TEL:03-5496-5316
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
※祝休日及び12月28日から1月5日までの期間を除く。
なお、野生鳥獣の捕獲や駆除は、鳥獣保護法により、「有害鳥獣捕獲」の許可が必要になるそうですので、資格のない方が野生鳥獣を捕獲することはできません!
必ず専門家に相談しましょう!