学芸大学の人気ベトナム料理店「Stand Bánh Mì(スタンドバインミー)」の姉妹店として、2024年1月に祐天寺にオープンした「Stand Bò Bún(スタンドボブン)」。
こだわりの名物メニューや、店内の様子をご紹介します。
Stand Bò Búnについて
「Stand Bò Bún(スタンドボブン)」は、国産米で作る自家製米麺「ブン」を使った麺料理や、アジアン惣菜を楽しめるお店です。
祐天寺駅から徒歩2分。中目黒駅から徒歩15分程の立地です。
朝から行列が絶えないお店「ALLEY CATS (アレイキャッツ)」の真向かいにお店があります。
店内は、丸テーブル4卓のみの小さなお店ですが、窓からたっぷりと光が差し込み、解放感があります。
ペンダントライトは、ベトナムの帽子のようなおしゃれなデザインで、内装へのこだわりを感じます。
パリで愛されるベトナム料理“ボブン”
お店の名物メニュー「ボブン」は、「Bún(ブン)=米麺」に「Bò(ボー)=牛肉」などをトッピングした麺料理です。
ベトナムでよく食べられる米麺を使った料理ですが、フランスで独自に進化したヌードルで、実はベトナムでは食べられないのだそう。
この投稿をInstagramで見る
自家製米麺のブンを使った麺料理は、味付けやトッピングの異なる6種類から選びます。
今回は名物メニュー「ボブン」(1650円)を選びました。
甘ダレ牛肉、揚げ春巻き、たっぷりの野菜がトッピングされた、具だくさんで彩り豊かな一品です。
器の底にスイートチリソースが入っているので、しっかり混ぜてからいただきます。
甘味・塩味・酸味・苦味・うま味と辛味が一度にやってきますが、ごちゃごちゃとせず、バランスのとれた味わいです。
毎朝店内で製麺しているという米麺は、程よい弾力がありながらもつるっとした食感で、いくらでも食べられそう。
野菜たっぷりでヘルシーな一品ですが、トッピングの甘ダレ牛肉や揚げ春巻きがアクセントとなって、満足感がしっかりあります。
昼飲みにもぴったり!ベトナムビール
“Stand Bò Bún限定”の文字に惹かれて、「BIA SAIGON EXPORT PREMIUM」(990円)というベトナムビールも注文しました。
(1月に訪れた際は、ハッピーアワーの時間帯に500円で注文できました。)
さっぱりとした飲み口の、すっきりとした味わいのビールで、お昼からでもゴクコクと飲めてしまいます。
ボブンの具材の甘ダレ牛肉や、揚げ春巻きとの相性も抜群です。
アジアン惣菜メニューも豊富!テイクアウトも可
麺料理メニューだけでなく、アジアン惣菜メニューも豊富にありました。
アルコールドリンク、ソフトドリンクメニューも幅広いラインナップです。もち米ウォッカを使ったサワーも気になります。
ディナータイムに、アジアン惣菜と合わせてお酒も楽しむのも良さそうです。
汁なし麺やアジアン惣菜など、一部のメニューはテイクアウトもできるようです。
気軽に立ち寄れるフレンチベトナミーズ
日曜の13時過ぎに訪れた際は、店内は満席で少し待ってから入店しました。
ただ、料理は注文してから5分程でスピーディーに提供されるので、回転は良いかと思います。
お店の形態は、学大本店よりカジュアルなつくりとのことで、ひとりでもふらっと入りやすい雰囲気でした。
次は学芸大学の本店にも行ってみたいと思います!いつか中目黒にも、ぜひ出店してほしいです。
中目黒から少し足を延ばして、楽しんでみてはいかがでしょうか?ではまた!
アクセス・営業時間
店名 | Stand Bò Bún(スタンドボブン) |
---|---|
アクセス | 東急東横線 祐天寺駅から徒歩2分 |
住所 | 東京都目黒区祐天寺2-3-2 |
電話 | 03-6303-2245 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~21:00 |
公式SNS | https://www.instagram.com/standbobun |
